grain

grain

決まり事がなくランダムにカットされたファセットは、そのまんま自由な気持ちになる。
軽やかなステップを踏むように目に飛び込んでくるのは、奔放な光。

意思の強い濃いめのカラー
瑞々しい透明感の淡いカラー
木綿のようなやわらかいホワイトカラー

ホワイトカラーのサファイアは、ダイヤともクォーツとも違う輝き。
水にほんの少し水彩絵の具を垂らしたような、透明の奥に色が存在する。
見つめているとほっとするような、包み込まれるような安心感が生まれる。

grainは奔放な石の魅力が伝えられるよう、シンプルなデザイン。
石座の厚みを微調整しながら、強度と見ためのバランスを調整していく。
grain/粒、というボリューム感を大切にして。

ピカリと輝かせるのではなく、細かなテクスチャーを入れた肌目。
荒すぎず、上品すぎず、石の光を引き立てるよう。

喫茶店で出された水が結露している。
時間がたつと、耐えきれず水滴となる。

どの色をどのように組み合わせよう
一粒一粒と対峙している時によく頭に思い浮かぶ。
結露している水のように、光と時間が感じられるものになればいい。